- 2023年11月16日
graphql-codegenで Typescriptの型を生成(Vue、Nuxt)
Vueでgraphqlからクエリなどをしたときに、レスポンスに対してTSの型を定義する。 この型を自前で定義するのは億劫なので、 graphql-codegenというツールを使ってschemaなどから型を生成する。
Vueでgraphqlからクエリなどをしたときに、レスポンスに対してTSの型を定義する。 この型を自前で定義するのは億劫なので、 graphql-codegenというツールを使ってschemaなどから型を生成する。
こんにちは、中山( @k1nakayama ) です。 昨年の11月にリリースされたAmazon EventBridgeの新機能について、これまでPipes、Schedulerについては紹介してきましたが、もう1つ同時に発表されている、EventBridge API Destinationsについてもオススメの機能なので、今回紹介していきたいと思います。 Amazon EventBridge AP […]
Colimaでmac環境にdockerをセットアップして、CDK Lambdaでバンドルできる方法を記載。
pythonのLambdaのRoleからcerdentialsを取得し、IAM認証つきのAPI Gatewayを実行する方法を記載。
クラウドパートナーの中山 桂一がAWS Community Buildersに選出されました
EventBridge Schedulerを使ったスケジュールイベントを実装してみたので、その特徴やどんなところで役立つかを紹介します。
テーマ 今回はAppSyncからVTL経由でDyamoDBをリクエストして、CRUD操作する実装をCDKで実装しました 簡単にキーワードを確認 AWS AppSync サーバーレスのGraphQL APIを作成するサービス AWS CDK PythonやTypeScriptなどのプログラミング言語を使用して、AWSリソースを定義するツール CloudFormationのテンプレートをプログラミング […]